我が家の 定番マグカップ -【 KINTO FOG 】

我が家のレギュラーとなった KINTO のマグカップをご紹介.

おうち珈琲に楽しみを加えてくれました.

今回は、買ってよかったポイントをシェアします.

愛用している3つの理由は

デザイン

ほどよい大きさ

使い勝手の良さ

です.

それではご紹介します.

目次

デザイン

まず一つ目のポイントは、シンプルなのに飽きのこないデザイン.

そして、そのデザインにもこだわりがあります.

それはこの取手の形状.

適度に凹みがあり、手に持った時に親指がフィットします.

この感触がとっても心地いいんです.

そして飲み口にもこだわりがあります.

それは薄い作りと、外側に拡がる形状.

そのおかげで優しい口あたりを与えてくれます.

さらに、ずっと眺めていられる滑らかなデザインは、

大きさのバランスが絶妙なプレートと組み合わせることでさらにその魅力が増します.

色合いも独特.

FOGの名の通り、少しくすみのある色合いは、

優しい印象を与えてくれます.

ほどよい大きさ

二つ目のポイントは、その大きさです.

容量は270ml.

これはコーヒーや紅茶をいっぱい飲むときにちょうど良い量.

また、スープ用としても重宝します.

特に青いカラーのものに、トマトを使うミネストローネなどのスープとの相性は抜群.

電子レンジ・食洗機対応

3つ目のポイントは 電子レンジ、食洗機が使用可能 ということです.

おしゃれで、こだわりのある磁器は使用不可なものが多いので、

やはりここは外せないポイントですね.

(参考) KINTO公式  URL:https://kinto.co.jp/collections/fog

いかがでしたか.

このマグの魅力が皆さんに伝われば何よりです.

自分のための大切な一杯のために.

お客様との大切な時間を過ごすために.

素敵な空間と時間を演出してくれること間違いありません.

それでは、また次回の珈琲ライフもお楽しみに.

今日も良い一日をお過ごしください.

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

管理人 台湾在住 カフェ トラベラーのロメオです.
ブログをご覧頂きありがとうございます.

当ブログは、台湾移住5年目 で 
誰よりもカフェ巡りしている私がお届けしています.
メインテーマは ↓↓↓↓

①カフェ・グルメ
②おすすめスポット
③ライフスタイル と子育て

みなさんのご旅行、生活に役立つ情報を引き続きお届けします.

このサイトではと共に、を発信しています☆

コメント

コメントする

目次