Profile

はじめに

初めまして、ロメオ (@cafe2021taiwan)です.

COFFEE LIFE TAIWANをご覧頂きありがとうございます.

この記事では、管理者ロメオの自己紹介とこのブログの紹介をさせて頂きます.

私(ロメオ)について

【名前】ロメオ
【年齢】1970年代
【出生地】湘南生まれ
【居住地】台湾🇹🇼(2019年11月〜)
【好きなこと】カフェ巡り / 読書 / シンプルライフ
【かなえる夢】2025年度末までに、湘南でカフェを開業

もっと詳しく

台湾を中心に、カフェでノマド生活している兼業サラリーマンです.

仕事と趣味の境界線がなく、ONもOFFもカフェで過ごしています.

誰よりもカフェ巡りをしている自負しているので、

巡りあったカフェを 皆さんとシェアしようと、

Instagram と、Twitter 、そしてこのブログを初めました.

海外出張が多く、やっとコロナが収束しつつあるので、東南アジアや欧米など旅先でのカフェライフについてもお届けするつもりです.

これまで と カフェ開業の動機について

これまでの居住地は、湘南地方、愛媛松山、大阪高槻、京都烏丸、カリフォルニア サンノゼ、

茨城竜ヶ崎、長崎大村、シドニー、メルボルン.

就職や研修などで目まぐるしく変わって、気がついたら台湾に.

忙しかった時期、台湾でとあるカフェに行った際、素晴らしい体験をしました.

お店の佇まい、コーヒーの味、スイーツのクオリティ、スタッフの気遣い、全てに感動して、

前向きな気持ちになることができ、

まだ自分は頑張れる、という強い心をもらうことができました.

その経験が転機となり、

自分も誰かの背中を押せるような環境を作りたいと思い、

カフェ 開業を目指しています.

現在やっていること

ラテアート:馴染みのカフェにお願いしてラテアートを習っています.

コーヒー豆焙煎:自宅では手鍋焙煎がメインですが、焙煎機を使った焙煎講座を受講しています.

製パン製菓:youtubeなどを教材に自宅オーブンでパンやケーキを焼いています.

お店は湘南地方に

「海辺を散歩すると落ち着く」

「海を眺めてぼーっとするだけで穏やかになれる」.

これが自分の中で唯一変化しなかったことなので、

幼少期に大切な家族と過ごした湘南地方で、

自分の時間を穏やかにして、そしてゆっくりと暮らしたいなと思うようになりました.

一時帰国できたら、物件探しをしてみるつもりです.

このブログについて

このブログの発信内容は主に以下の通りです.

カフェ巡り

カフェ開業までの過程

台湾(海外)生活のあれこれ

皆さんの背中を押せるような有用な記事の投稿を努めてまいりますので、

引き続きお付き合いいただけると嬉しいです.

2020年10月 管理人