良い事ありそうな‥イチゴのカフェ🍓 【桃園 | 中歴】

こんにちは、カフェトラベラーRomeoです。

今回は、桃園市中歴にあるイチゴ推しのフルーツケーキがあるカフェ良以日咖啡をご紹介します。
徒歩で中原夜市へ5分、中歴火車(駅)から20分の距離にあります。近くには中原大学もあって学生街らしい下町っぽい雰囲気のエリアです。

目次

イチゴのカップケーキ

オトコだってこういうの食べてもいいでしょう?

とばかりに

季節限定の”北海道奶霜草苺杯杯” (北海道生クリーム苺カップ)を注文。

これでもか、というくらいイチゴ🍓満載です。

自家製苺ジャムをたっぷり使っています。このジャム、余計な糖分を入れていないから(と思う)か、甘酸っぱい口あたり。

私の苦手な生クリームが入っていますが、くどくない。

練乳も付いていますが、イチゴが十分に甘いので私は足しませんでした。

店内は明るく清潔で、入ってすぐにフルーツたっぷりのケーキ類がショーケースに並んでいて、きらきらと目をひきます

純粋なスイーツカフェ

店内にはドライフルーツとティーパックのセット、どら焼きなどお菓子も置いてありました。

カウンター席は3席、4名用テーブル席が2つ、2名用テーブル1つ。

繰り返しになりますが、とてもこぢんまりとしたお店で、常にお客様が出入りして繁盛しています。

入店は14時過ぎで、その後15時過ぎにかけて徐々に来店数が増えていきました。

店内での仕事や読書は難しそう。

スイーツを目的にして、おしゃべりを楽しむ、という使い方が正解ですね。

もう少し暑くなってきたらかき氷もありかな。(今まだ3月で気温25度くらい)

店舗概要

良以日咖啡

0917-259-679
桃園市中壢區力行北街71號 (Google Map)

季節限定なのか、イチゴのオブジェが「今のところ」の目印です。

店内だけではなく、お店の前にもミントやハーブなどの緑が並んでいて、小さなガーデンのようでした。

学生街なので学生が多く歩いている印象です。また目の前に小学校があって、下校時と重なると、お店の前の狭い道路は子どもを迎えに来た車やバイクで大渋滞します(台湾スタイル)ので、気をつけてお出かけください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

管理人 台湾在住 カフェ トラベラーのロメオです.
ブログをご覧頂きありがとうございます.

当ブログは、台湾移住5年目 で 
誰よりもカフェ巡りしている私がお届けしています.
メインテーマは ↓↓↓↓

①カフェ・グルメ
②おすすめスポット
③ライフスタイル と子育て

みなさんのご旅行、生活に役立つ情報を引き続きお届けします.

このサイトではと共に、を発信しています☆

コメント

コメントする

目次